2014年度後半にリリースが予定されているステップワゴンスパーダである。
とにかくこの車がどんな車になるのか、気になって仕方が無い。
スタイリングはおそらく、先行フルモデルチェンジしたフィット、オデッセイのデザインを踏襲したものになるだろう。
かなり精悍なフロントマスクになるだろうが、オデッセイのあのカブトムシみたいな顔はいただけない。N WGN とフィットの中間みたいな顔がマシかな。
問題は機能。追従型クルコンと自動ブレーキはデフォルトでつけてほしいな。
それとハイブリッド。アコードに乗っているi-MMDを乗せてくれるとベストなんだが、今のところ大方の予想は1.5L直噴ターボエンジン。
ノアやヴォクシー、セレナにハイブリッドモデルがあるのに、1.5L直噴ターボはちょっと不満。
多少値段が上がっても良いから、i-MMDハイブリッドをどーんと乗っけてほしい。
追従型クルコンに自動ブレーキ、i-MMDハイブリッド付きなら即買い。ベスト。
ノア、ヴォクシーより後出しになるわけだから、i-MMDは積まなあかんやろと思う。それで燃費が25キロ超えてたら御の字。
譲って、i-MMDモデルと直噴ターボモデルの同時発売。
値段はがらっと変わっていいから、ユーザーに選ばせるとう形にならんもんかな。
これを2014年度内に出してくれたら最高なんだけど。
直噴ターボエンジンモデルを先行させて、
ハイブリッドモデル投入は2016年という噂もあるし。それまで待てん。
つうかそれだと遅すぎるやろ、ホンダさん。
と、ここで唐突に中古車の話に移行。中古車に枠を広げると、なぜかエリシオンが視野に入ってくる。あの居住空間、高級感、迫力はなかなかの魅力。
ただ、タマが少ないせいか、中古車の値段も新車とそう変わらない。あれくらいの値段なら新車で気持ち良く買った方が良いかもしれないな。
誰か、中古車の選び方教えて。
とにかくステップワゴンスパーダ。
追従型クルコンに自動ブレーキ、i-MMDハイブリッドで、2014年度中にパンパカパーンと新発売してくれたらベストバイ。
多少高くても売れると思うけどなあ。どうですか、ホンダさん。
コメントする